団扇やんま

団扇やんま
うちわやんま【団扇やんま】
サナエトンボ科の昆虫。 体長約8センチメートル。 雄の第八腹節にうちわ状の突起をもつのでこの名がある。 雌の突起は小さい。 青森県から鹿児島県までの沼や湖近辺でよくみられる。 成虫は五~八月頃現れ, 棒や杭(クイ)の上で水平に静止している。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”